ありがたいことにライクネスをご購入後、様々な方からご意見やご感想を頂きます。
当方として非常に励みになり、特に動画UPに関してはかなりのモチベ―ションを必要とするので助かります。
さて今回はユーザー様から感謝の声をまとめたページではなく、
ご要望一覧を纏めていきたいと思います。
ご要望
取引時間調整したい
ナンピンマーチンEAコピーする時に取引時間をライクネス側でコントロールして欲しいという要望が多いです。
例えば、
●金曜日は17時までで終わらせて欲しい。
●月曜日は13時からスタートさせたい。
月末月初などは稼働させないなど。
途中ナンピンする箇所を選べる
下図のようなFIXのナンピン方法で0.01の3個目からとりたいなどになります。
1個目 | 2個目 | 3個目 | 4個目 | 5個目 | |
ロット | 0.01 | 0.01 | 0.01 | 0.01 | 0.01 |
ここからコピー |
両建てして欲しい
ナンピンマーチンEAをお使いの方からたまにあるのが○○個とったら両建てをして、○○円になったら決済出来る機能です。
回答
上記のことは対応可能ですが、色々と問題があります。

上図の通り、ライクネスはコピー元のトレード内容をコピーするのがメインの機能になります。
したがって、コピー元のEAのプログラム内容までは確認せず、表に出てている情報だけで判断する必要があります。
したがって、コピー元のEAによって様々機能や設定があるとどのEAを対象にして、動作をコピーしたら良いか非常に難しくなってきます。
ようは、
コピー元を操作する方法はコピー先にコピー元の動作を全て理解させた上で、コピーツールを作れば可能です。
ただその場合は、
EA1 | → | ライクネスVer1 | を利用する |
EA2 | → | ライクネスVer2 | を利用する |
EA3 | → | ライクネスVer3 | を利用する |
EA4 | → | ライクネスVer4 | を利用する |
EA5 | → | ライクネスVer5 | を利用する |
このような形になります。
EA3にはライクネスVer3
EA5にライクネスのver5を使うみたいな感じです。
いま販売している通常版は基本的にはどのようなEAがきても影響がないようにしております。
従って現状としては、コピー元で必要な機能を付けるのが良いと思うので、EA提供元にお願いするのが
一番良い方法だと考えております。
特に上記2つの機能を追加するなどめちゃめちゃ簡単な作業です。
ぜひお願いしてみたら良いと思います。そんなに難しい機能ではないので!!
※IB報酬で毎日の収入があるでの、プラグラマーに頼んで数万円のはずです。
※買取系EAの場合はやらない可能性が高いです。
ただし、なにか良い方法があればすぐにライクネスに組み込む予定ですのでその際はすぐにアナウンスします。
補足:コピー元でしっかりと調整が効くものを選びましょう
ライクネスには様々な機能がありますが、あまりにも変な取り方をしてライクネスが上手く稼働さず下記のようなことが起こったことがあります。
●破綻するまでポジションを取り続ける
●決済しないで良いタイミングで決済してします。
●ポジションをとってもすぐに決済する。
幸いなことにみなさん、デモ口座でやられていたので良かったのですが、リアルマネーなら大きな損害です。
不安を感じる場合は私にまずご相談してもらってもよいですが、ここでもミスが発生する可能性がありますので、結局はデモ口座でまずは検証した方が良いです。
私のほうから、アドバイスはしますが必ず最初はデモ口座で行うようにもお伝えするとおもいます。
応用編:ライクネスver02
推奨はしておりませんが、どうしてもやりたいという方は下記動画のようなことも出来ますので、まずはデモ口座で試してみて下さい。
下図のように①と②のパラーメータの入力を変更することで、コピー元からの情報を調整出来ます。


その他のご要望
別のVPSで動かしているMT4のコピーもしたい!
こちらは私が苦手とするサーバー周り(;^_^A
ローカルで動かすコピー速度を落とさないまま、コピーするのはかなり難しいような気がしますが、出来る人は出来るんでしょうね。
また別途サーバーを契約する必要があると思います。もしご自身で借りられない場合は全てコピー情報はサーバー管理者に閲覧される?
ちょっと怖いな!!
私自身利用するシーンがないので、現在は保留としております。
●FTP経由の場合はトレード内容を一度、サーバーにアップしそれを別のVPSで稼働させているMT4がダウンロードする流れになる。なのでVPSの他に、サーバー契約する必要があったり、契約する必要がなかったとしてもコピー速度はローカルで動かした方が安定する。
●自分のトレード内容を第三者となるサーバーに預けることに不安がある。
※詳しい方なら良いと思いますが人が作ったシステムに私なら情報を送信したくないので、販売となるとそれ以上に乗り気にならない。
●個人的にトレードで利益をだすためには必要ないと感じる。
●なんでも便利になり過ぎると、不具合が生じる。
代替案:どうしても他のVPSで稼働させているMT4のトレードをこぴーしたい!
図で表すと

このようになります。
詳しくは別ページにてご案内しております。
MT5を使えるようにして欲しい
無料版もご用意しておりますので、コピー出来るかどうかの確認をされた場合は、下記URLからダウンロード可能となります。

また、MT5からMT5だけでなく、
MT4からMT5やMT5からMT4へのコピーも可能となります。
詳細は下記ページにまとめております。
一応、MT5版はタリタリも無料でリリースしているようなので、
評判はいまいちのようですが、ご利用になっても良いと思います。
コメント