パチプロとFXトレーダーは同じ?!

基礎
この記事は約4分で読めます。

FXトレードはギャンブル?

FXトレードはギャンブルか投資なのか?はたまた投機なのか?

このような周回遅れの議論はそろそろやめにして、FXトレードに勝つためにはなにが大事かだけを考えた方が現実的だと思います。

ただ個人的意見として、パチプロとFXトレーダーは同じと思ってます。

パチプロとはいったいなにか?

パチプロとは、ギャンブラーの一種で、パチンコから得る収入を主な収入源として生計を立てている者の俗称となります。

ようはパチンコをやってトータルプラスであれば元パチプロ、パチプロ、セミプロなど名乗ってよいと思います。

ただ大事なのはパチプロと名乗るためには、

「収入を主な収入源として生計を立てている者」

というところです。

私はパチプロではないので上手には語れませんが、彼らの行動はFXトレーダーに通ずることが多いです。

それは確立を重視して、行っているところです。

ではパチプロとFXトレーダーは具体的になにが違うかというと、

勝負するマーケットが違うということです。

それ以外細かい違いはあるにしろ、大きな違いはそんなには見当たりません。

さてここで、共有したい知識として、

世の中には沢山の賭博場(ギャンブル出来る施設)があります。

それらの還元率を知ることはとても興味深い内容です。

まずは還元率が悪いギャンブルといえば、

総務省が管轄している宝くじ!

約47%

となります。

流石に投資をやっている方で、宝くじに期待して資産を増やそうとする人は皆無だと思います。

あくまでも話題の一つとして、盛り上がることはあります。


そして次に紹介したいのが、競馬、ボートレース(競艇)、競輪、オートレース
※農林水産省、国土交通省、経済産業者

が70%から80%ぐらいです。

そして最後は警察庁が管轄しているパチンコは

80%から85%ぐらいだと思います。
※ただし、パチンコは公営ギャンブルではないので「公表義務」はないのでパチンコ屋さんによって大きく変わるケースがあります。


こう考えると日本で賭博をやるなら、パチンコが一番良いことになります。

注意:オンラインカジノは還元率が90%以上といわれますが、絶対にやらない下さい。
このあたりは闇が深すぎるの別の記事にて紹介します。
またラスベカスなどにあるカジノなどもマネタイズ方法が異なるのでここでは割愛します。

しかしパチンコで勝つためには、どうしたらよいのか?

FXトレードでほぼ同じです。

過去、現在、未来に焦点を置き、優位性がある台を選び、玉を送りだす。

ただただ朝の10時からパチ屋の前に並んで勝てるものではありません。

話をFXトレードに戻します。

還元率がよくて、

データを収集出来て、

しっかりとしたギャンブルが出来るのはなにか?

FXトレードです。

パチプロになれるぐらい徹底的に研究して行動力のある方なら、FXトレードは向いているかもしれません。

っと、

パチンコ屋さんの前を通った時に思ったので記事にしてみました。

安全にFXトレードを運用したい

まず結論をいうと無理です。

FXトレードで出来るのはリスクを減らして運用することは出来ますが、安全という言葉からほど遠い金融商品という認識をまずは持って下さい。

安全という言葉を使う時は、言葉の文脈や定義によるので全てを否定するわけではありませんが、

一般的には、FXトレードは安全というのは間違っています。

もし安全という言葉で投資をしたいのであれば、

積み立てNISA
※税金の優遇が半端ないです。

外国のインデックスファンド

などが、お勧めかもしれません。

そしてFXトレードはいますぐやめることです。

ここで勘違いしてほしくないのは、

「やめる」

というのは投資家にとってとても重要な事です。

様々な方があなたのお金を狙っています。

変に煽られ、無理してやる必要はありません。

何度も言います。

口座縛りEAでも無料EAでも買取EAにも当てはまります。

やめる

これもまた1つ投資戦略です。

もし1円でもあなたのお金をマーケットに流し込むようなことがあれば、プロとしての覚悟を持って参入して下さい。

あなたがパチプロのようになって、お金を持ち帰るか、朝からパチンコ屋さんの前に並んで一般客と同じような養分となり、パチプロとパチンコ屋さんを儲けさせるかは誰にはわかりません。

ただ1つ言えることは、パチプロは勝つための方法をなんとなく教えても、勝つための台は譲ってくれません。

更新2/21 投資歴69年の強者

テレ東BIZで面白い動画をやっていたので共有します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました